スナップショットとは | かんたん説明
スナップショットに関して、「こども」にでも分かるくらい簡単に説明します。ちょっと正確ではない面もありますが、この用語をなんとなくの理解の助けになればお思います。
読み:すなっぷしょっと
スナップショット (SnapShot)
ふふふ

瞬間を写真にとること。あのときどうだったかな?と後で必要になったら写真を見ればよい。ストレージのスナップショットとはその瞬間のディスクの状態を保管しておくこと。後でその状態に戻りたくなったら、そのスナップショットに戻ればよい。別途「断面」とも呼ぶ。ただしスナップショットを取得するには一般的に数秒かかるし、その間はディスクにアクセスできない場合もある。
子供でもよく分かる用語集